| HOME | GRAFFITI | 商品一覧 | 商品の見方 | ストーリー | 会社情報 |
| 会社概要 |
| 会社名 | 有限会社 シオン |
| 担当者名 | フナガヤマ |
| 所在地 | 〒241-0823 神奈川県横浜市旭区善部町109-1 |
| TEL&FAX | 045-744-6335 |
| ホームページ | http://www.jimule.com B系ストリートファッション「Jimule」キャップ・Tシャツ販売サイト |
| 事業内容 | デザインキャップ・Tシャツ・オリジナル雑貨等の販売、各種デザイン |
| 設立 | 平成12年6月1日 |
| 資本金 | 300万円 |
| アーティスト紹介 |
| アーティスト名 | TETSU |
| 紹介 | 1995年に横浜サーカス(クラブ)の店員として入った事でHIP HOPの影響を受ける。翌年、1996年グラフィティ(スプレーアート)を始め、初めて仕事として行ったのがLOGOS(当時ハーデス)の2周年記念パーティー用のDJブース前に飾る看板だった。さらに活動の幅を広げ川崎クラブチッタで行われた「killar on wax」司会としてブラザーコーンと穴井夕子が招かれた。(雑誌3社、テレビ局1社、スポンサー12社)その後、アート・文化を学ぶ為に渡米し。帰国後、2004年より再開しCD及びDVDなどのデザインの他、雑誌等のデザインロゴや企業ロゴ、メーカーを通しキャップ等のデザインを行うと同時にまた、オリジナルブランドJimule(ジムール)を2004年に設立。帰国後の主な活動としてはSTUDIO COASTで開催されたイベント「manic panic2005」にゲストアーティストとして参加。その他、dope(N.Y)、STARWEEO(L.A)、THE PANKY OKSTRA、藤田志穂など、国内外からアーティストと共演。一時、デザイン業務に集中していた活動を2008年後期より方向性を見直しライブペイントを中心とした活動に変更。前回の電撃ネットワーク主催のイベントではメンバーの三五十五、DJギュウゾウの他、ZEEBRAのバックラッパーでもあったUZIやrino ratinaなどと共演を果たす。アーティストTETSUに関する詳細はこちら |
| メッセージ | グラフィティを少しでも多くの人に体感してもらいたいとの思いから「Jimule」を設立しました。「グラフィティ=落書き」ではなく「グラフィティ=アート」と感じてもらえるような活動としてメディアにも可能な限り参加し、またイベントではライブペイントなどを行っています。 その他、身近に感じていただけるようにグラフィティをファッションとして取り入れた活動もしています。キャップ・Tシャツ・タオルの販売などなど。最近ではDVDやCDジャケットの依頼、ロゴ作成の依頼なども多くなってきたので、より多くの人に作品を感じてもらえればと思っています。 |
|
商品に関するご不明な点は、お気軽にお問い合わせください。FAX 050-3444-3463 |
|