HOMEGRAFFITI商品一覧商品の見方ストーリー会社情報


グラフィティノズルをご注文される方はこちら

グラフィティ文字のどの部分から塗ればいいのか?

先日は単に塗るとご紹介しましたが、具体的に文字のどの部分から塗るのかを
ご案内します。

上がいいのか下からがいいのか。外側なのか内側なのか。
すべてなのか?

始めて行うとどこからそしてどこまで塗りつぶしていいのか分かりませんよね。
この答えは、最終的に自分がどのような作品を仕上げたいのかによります。

ただ、一番注意しなければいけないのが、塗り過ぎないと言う事です。
この塗り過ぎないと言う意味は始めだけでなく、最後まで通して共通する事です。

この場所はあとどのくらいの色を重ねるのかを計算し塗ります。
その為にどこから描いてもいいですし、どこまで塗りつぶしてもいいのですが、
最終的にその場は何色重ねるのかを見通し判断して下さい。

あまりに毎回きちんと塗りこむ事を行うと始めはいいのですが、重ねて行く上で乾きにくくなります。
時間をかけることが出来れば数日に分けて行えばいいのですが、グラフィティは時間勝負です。

元々は違反行為から始まっているので、今日はここまでで明日はここからと言う事をしません。
途中で終わらせてしまうと、続きを描く事がばれるので、警察に捕まってしまいますね。

話は少しずれましたが、毎回塗りつぶすとスプレーも無駄になり、作品をごわつく事と
ペンキにはないスプレー感を出せるのはグラフィティならではの事なので、始めは少し物足りないくらいでちょうどいいと思います。

最後が完璧であればいいのです。

グラフィティ に関する質問あれば受け付けます。分かる範囲でお答えします。
また、スプレーノズル
をお探しの方はhttp://www.jimule.com/form7.htm

その他やグラフィティ調のデザインを扱っていますので、オフィシャルサイトも是非ご覧下さい。Jimule

http://www.jimule.com/

グラフィティノズルをご注文される方はこちら

blog一覧ページへ

 Art design work Zion Copyright (C) since 2004 Zion Inc. All Right Reserved.