HOMEGRAFFITI商品一覧商品の見方ストーリー会社情報


グラフィティノズルをご注文される方はこちら

ルールに縛られると、グラフィティは続かない

なぜグラフィティを続ける事が出来ないのか?

グラフィティをやっている人の多くが、
かっこいいなどの理由から入りますが続かないのです。

小学生の時、絵画の授業がありましたがその後、
絵が大好きで画家になった人というのはほとんどいません。

その理由は、上手に描けない
絵を描いても仕事にならないなどの理由からです。
だからやっても意味がないとなるのですが、

少しおかしいと思いませんか。
グラフィティと絵画は使う道具が違うだけで
絵を描くという行為自体はさほど変わりません。

絵画の場合、授業止まりだったものがグラフィティは取り組んでみる。
やってみると、上手く描けない。絵画と同じで仕事に結びつけるのは難しそうだ。
結果、絵画の時と同様に少しやって継続できないのです。
しかも、グラフィティは暗黙のルールに縛られている人が多いので、
違法行為を行わないとグラフィティではないと考えています。

そうなのです。絵画よりハードルが高いのです。
上手く描けない、仕事にならない、違法行為。
これだけの条件を単にかっこいいからと言う理由で、始めるから続かないのです。

では、どうしたら続けることが出来これまでの問題を解消する事が出来るのでしょうか。
先ほどの3つを全く違った方面で攻めるという事です。

上手く描けない⇒上手く描けるように小さく成功体験を積む
仕事にならない⇒関連した仕事に結びつける
違法行為⇒合法もしくは許可のとれた場所に描く

どうでしょうか。
ルールに拘り過ぎて続かないくらいなら、馬鹿げたルールなど破りましょう。
続けなければ何の意味もありません。
当たり前ですが、ルールは続ける人が言う事であってすぐに止める人が言う資格もないのです。

しかし、現状はルールから入る人が多い。
描けもしないのに。そして、描いてもすぐに止めるのにルールばかり主張する。
これでは、グラフィティの文化とか、かっこいい事を言うわりに行動が伴っていません。

もし、憧れた事を続ける為にはルールなどに縛られず好きなようにやってみて下さい。
人間は目的なしにはなかなか継続する事が出来ません。

隠れてコソコソやるよりも、ルール違反かもしれませんが合法な場所に描き、
仕事としてお金をもらえたらどうでしょうか。
お金をもらうということは、真剣さがまったく違います。
違法行為で自分勝手に描くと失敗しても汚くても良いやとなりますが、
お金をもらうと上達も加速します。人の為に描く(見られる)というのが重要です。
これが、上達する秘訣です。

もし、ここに描いたようなやり方を行えば続けられない理由は改善されます。
どうせ始めるのであれば、ルールや文化を語るよりどうしたら
自分自身が続けられるのかを考えましょう。

それからでも、ルールや文化は遅くありません。
そして、完全に守る必要も無ければ、嫌なルールは新しく自分で書き換え考えればいいのです。
まずは、始めましょう。そして、続けましょう。形(ルール)に拘るな、形(ルール)を作れ!

グラフィティ調のデザインを扱っていますので、オフィシャルサイトも是非ご覧下さい。Jimule

http://www.jimule.com/


グラフィティノズルをご注文される方はこちら


blog一覧ページへ

 Art design work Zion Copyright (C) since 2004 Zion Inc. All Right Reserved.